- はじめに
- 株式会社サクラボ(以下、「当社」といいます。)が提供する『アッチューマver.2』(以下、「本サービス」といいます。)のお申込には、以下の利用規約、免責事項が適用されます。
また、本サービスの利用には、株式会社サクラボの提供する『サクツールズ』の会員登録が必須となり、会員規約が同時に適用されます。
- サービス内容
- 1.本サービスは、当社独自開発したサイト作成システムです。
2.直感的な操作でオリジナル性の高いレスポンシブサイト作成に特化したWEBサイト作成ツールです。但し、成果及びコンバージョンなどの成約、売上げアップ、及び、集客、SEO対策としてご利用される場合、当社は効果の保証はしておりません。
3.本サービスの利用には、オンライン環境、及び、別途定める利用環境が必要です。
4.本サービスの登録は、お申込者本人で登録してください。当社が発効するID・パスワードは、必ずご本人が責任を持って管理してください。
自らのID・パスワードを忘れた場合、当社に申し出るものとし、当社の指示に従うものとします。
- 料金に関して
- 1.本サービスは、使用料を頂く有料サービスです。ログインした状態にて、ツールの使用期限、また、課金状況を把握出来ます。
2.料金は、随時改定をする予定です。そのご案内はサイト上で行います。また、継続してシステムを使用したい場合、更新料として、お申込日の翌年に、年間使用料を頂戴しますが、お申込者がお申込頂いた料金での更新となり、料金の改定後の料金を頂戴いたしません。但し、サーバー会社値上げによるサーバー代、消費税等は頂戴します。
3.バージョンアップなどは、必要なタイミングで随時行います。その際は、追加料金が発生することはありません。但し、オプション機能など別途定める料金にて追加機能を販売する可能性がございます。また、サーバーを要するサービスですので、サーバー会社の値上げに伴ない必要金額がアップする場合がございます。
4.通信機器及びPCなどはお申込者様ご自身でご準備をお願いいたします。当社は、それらの都合で発生した問題には、一切関与いたしません。
- 知的財産権
- 1.利用者から寄せられるアイデアや意見は、原則、当社は受け取りませんが、それでも、一方的に利用者より提出があった場合には、そのアイデアに関する権利は全て当社にあります。
2.本サービスに関する著作権など知的財産権は当社または関連会社に帰属し、本サービスとともに提供される全てのドキュメント、WEBサイト、関連システムについても同様といたします。
3.当社はお申込者様に対して本サービスの利用を非独占的に許諾するものであり、お申込者様が知的財産権その他の権利を取得するものではございません。
4.お申込者様は、当社の承諾なしに、その目的の如何を問わず、解析結果を第三者に複製・公開・送信・頒布・譲渡・貸与・使用許諾・転載・再利用することは出来ません。
- 権利の帰属
- 1.当社がお申込者様に対して提供する本サービスは、システムの使用料であり、アカウント内で使用するテキストデータ及び画像データは、お申込者に帰属します。自己の責任と負担において、そのサイト作成をご利用下さい。ただし、本サービス内の仕様、アイディアは、当社に帰属します。
2.お申込者様は、本サービス利用時には、ログインアカウントとパスワードが必要となります。
取得したログインアカウントおよびパスワードについては、自分以外のいかなる人への譲渡も認めません。ユーザー管理機能を使ったアカウントの貸与などはお申込者様の自己責任にてご対応をして頂きます。
3.弊社が認めている本サービスの使用方法以外の操作にて、本サービスの改修が必要となった場合、お申込者様に対して、相当の損害賠償を求め、お申込者様はそれを支払うものとします。
また、ユーザー管理機能を使用し、お申込者様とは異なるユーザー様(外注スタッフ等)により、問題が発生した場合も、全てお申込者様に損害賠償を求めます。
- 本サービスの利用・提供の停止
- 1.本サービスの解約
(1)お申込者様は、いつでもサービスの利用を停止することができます。その場合は、翌年の利用の更新料の支払いをしないで下さい。自動的に本サービスが利用不可能となります。
(2)本サービスのご契約期間中に、サービスの利用は停止出来ますが、本サービスの利用料金の返金などは一切出来ませんので、予めご了承の上、お申込下さい。
2.本サービスの停止
(1)当社が、定期的又は緊急に、本サービス提供のためのコンピュータシステムの保守・点検を行うとき
(2)サーバー会社の都合で、サーバー停止などの不具合が生じた場合
(3)天災事変、停電その他の当社の責に帰せざる事由により、本サービスに障害等が発生したとき
(4)戦争、内乱、暴動、騒擾、労働争議等により、本サービスの運営が不能となったとき
(5)法律、法令等に基づく措置により本サービスが提供できない場合
(6)本サービスの運用を停止する場合、合理的な範囲で、事前に電子メールその他の手段により、利用者に対し、その旨を通知するものとします。ただし、緊急の場合は、この限りではありません。
3.その他
(1)お申込者様が、本サービスを当社の意図とは違うご利用をされた場合、当社が損失を被った費用をご請求させて頂く場合がございます。また、当社の判断により、本サービスのご利用を停止させて頂く場合もございます。
(2)当社は、予告なしに、本サイトの運営を停止または中止し、また本サイトに掲載されている情報の全部または一部を変更する場合があります。
- 免責事項
- 1.当社は、本サイトに掲載されている全ての情報を慎重に作成し、また管理しますが、その正確性および完全性などに関して、いかなる保証もするものでは無く、データが失われても当社は責任は一切負いません。
2.利用者が当サイトを利用したこと、または何らかの原因によりこれをご利用できなかったことにより生じる一切の損害および第三者によるデータの書き込み、不正なアクセス、発言、メールの送信等に関して生じる一切の損害について、当社は、何ら責任を負うものではありません。
3.当社は、本サービス及び第三者のウェブサイトからのダウンロードやコンピューターウイルス感染等により発生した、コンピュータ、回線、ソフトウェア等の 損害について、賠償する義務を一切負わないものとします。
4.当社は、当社が提供するデータ等および第三者が登録するデータ等について、その完全性、正確性、適用性、有用性等に関し、いかなる責任も負いません。
5.当社は、利用者が使用するコンピュータ、回線、ソフトウェア等の環境等に基づき生じた損害について、賠償する義務を一切負わないものとします。
6.お申込者のPC、サーバーなどに何らかの異常が発生しても、責任は負いません。
7.当社は、本サービスの停止又は中止、サービス内容の変更によって受ける損害について、賠償する義務を一切負わないものとします。
8.当社は、当社の責めに帰すべき事由によらず、お申込者様の個人認証情報が流出し、第三者に使用されたことによって当該お申込者様が被る損害については、一切責任を負いません。
9.当社は、本サービスの利用により発生したお申込者様の損害(第三者との間で生じた紛争等に起因する損害を含みます)および本サービスを利用できなかったことにより発生したお申込者様または第三者の損害に対し、いかなる責任も一切を負いません。
10.本システムで作成したデータが何らかの原因で復元できない場合、弊社では一切の責任を負いません。
11.本システムはVPSサーバーを利用しております。サーバー会社の都合で、本システムが使用できない可能性がございます。サーバー会社の都合でお申込者様のデータが削除されてしまった場合、サーバー会社並びに当社は一切の責任を負いません。
12.本システムのメンテンナンス中、並びに、過失により弊社がお申込者様のデータを紛失し、復元できない状態になった場合、弊社では一切の責任を負いません。予め、お申込者様でバックアップを取るなどの対策をお願いいたします。
13.お申込者様の改変で起こった不具合に関しまして、ログイン情報(メールアドレス及びパスワード)をお伺いし、当社で調査を行う事を、お申込者様は予め了承するものとします。また、調査目的でお申込者様のアカウントを監視させて頂く場合もございます。
14.ネットワーク障害で起こった各種不具合(データの紛失、編集中のデータの削除)に関して、当社では一切の責任を負いません。
15.お申込者様が使用するPC及び通信機器による、アッチューマ内で発生した不具合については、サポート対象外とします。
- テンプレート改変などについての注意
- 当社作成のテンプレートをご変更前に発生いたしましたエラーについては対応いたしますが、お申込者による大幅な改変・編集での追加開発によるエラーや表示の不具合に起きましては当社開発を離れての事になりますので、サポート外とさせていただきます。
初期不良があり弊社にて不具合の再現が確認された場合を除き、いかなる場合におきましてもお受けいたしかねますので予めご了承下さいますようお願い申し上げます。
- 商用利用に関しての禁止事項
- 無限連鎖講(ねずみ講)、リードメール、ネットワークビジネス関連(マルチ商法、マネーゲーム等を含む)の勧誘等の情報、及びこれらに類する情報の送信等
商業用の広告、宣伝を目的としたブログの作成(但し、当社が認めている範囲のもの及び当社タイアップ等は除く)
当社が許可したものを除き、営利、非営利目的を問わず、物やサービスの売買、交換(それらの宣伝、告知、勧誘を含む)を目的とする情報の送信等(物品を販売し、又は契約を締結させることを目的とする無料セミナーの情報の送信等を含む)
本サービスの全部又は一部の利用権をもって、現金その他の財物、財産上の利益との交換取引をすること、もしくは交換取引をすることの宣伝・告知・勧誘する行為
- 本規約の変更
- 当社は本規約・及びサービスの内容を利用者に対して予告なく変更する場合があります。この場合、お申込者及び利用者は利用規約・サービスの内容および条件について変更後のものに従うことに同意するものとします。
- 合意管轄
- お申込者様と当社の間で訴訟の必要が生じた場合には、当社本店所在地を管轄する簡易裁判所または地方裁判所を専属的合意管轄裁判所といたします。
この規約は平成26年12月9日から実施します。